今年のサブテーマは「コミュニティガーデンの10年と今後」

宮崎コミュニティガーデン



本文へジャンプ
      宮崎台小学校4年生・総合学習  2017年に終了
「もっとすてきな宮崎台にするにはどうしたらよいか」をテーマにした総合学習の 
 ボランティアの講師を引き受けています
前期(5〜6月)には4年生全体(4クラス合同)で
大きなわくわく教室で1時間の授業をします  
3・4時間目には、2クラスずつに分かれ、宮崎コミュニティガーデンを見学
後期の10〜11月ごろ、1クラスずつ2時間、宮崎コミュニティガーデンで
 青空教室をしています
 
2011年 10月27日・10月28日 青空教室が開かれました  
落花生をほりあげました                                   アレンジメントの材料探し
 
落落花生は字のごとく、花が咲いたあとに「くだ」が土の中に伸びて

その先に、実がつきます      ・・ちたからまれる・・・
 
2011年 5月27日(金)
宮前ガーデニング倶楽部のメンバー7人が参加
 10年前のTVK放送やコミュニティガーデンの
花植えイベントや雑穀の種蒔きのイベントの映 
像を見てもらった
ガーデンで咲いたマロウのはなでハーブティをいれました
レモンで色が変わる不思議なハーブティです
 3時間目・4時間目は2クラスずつ コミュニティガーデンの見学
 
2010年 10月25日・11月2日 青空教室が開かれました 
 
落花生の収穫 ガーデンで材料探し ハーブバターとハーブティの試飲会
2倍の大きさのおおまさり 班の代表が感想を発表
2日間とも、天気に恵まれ、 各クラス10人以上お母さんがたが参加して、楽しい授業となりました。
ローズマリーを刻んでレモン・ゴマ・ガーリックパウダーを入れて作ったハーブバターは大好評!!
でもレモングラスとアップルミントのハーブティーはおかわりする生徒もいましたが、飲めない子もいましたね。
毎年好評の青空教室、来年の4年生もお楽しみに!

松ぼっくりに目をつけてモンスターにしたり、
ガーデンの花やグリーンで飾り付け

個性あふれるみんなの作品ができました

 
2010年6月3日 今年のサブテーマ
    街の緑を守り、増やしていくにはどうしたらよいか 
はじめの説明(河井)

市民活動はなんでしょう
「もっとすてきなまちにする」には
どんな人たちがいるか

農家の小川耕平さんの話
公務員の仕事を退職してから
農業を専門に始めたので苦労した話
小川さんの畑
野菜の直売所
人がいないときでもちゃんとお金を払ってね
ズッキーニ
花が大きく、見た目はきゅうりだが
、味はなすに近い
首を出した青首大根
虫取りシート
小川さんの倉庫
道具や肥料、機械がびっしり
きゅうりの赤ちゃん
まだ青いトマト
畑で赤くなったトマトはおいしい

落花生の話(斎藤)
昨年採れた落花生をまくと
芽がでて、またたくさん落花生が採れる!!
芽がでた落花生
押し葉の作り方の説明(磯部
ガーデンで、色・形・大きさ・匂い
などよく観察してはっぱをさがし教室で
押し葉にして乾いたらデザインを考えラミネートする
押し葉の見本
2クラスずつ青空教室
宮崎コミュニティガーデン
暑い日でしたが、みんな真剣に話を聞いています
腐葉土箱
学校近くのけやきを集めている
ハーブガーデン
アーティチョーク(つぼみを食べる
腐葉土の説明をする(細谷)
落花生の畑
今年はジャンボなおおまさりも植えた
落花生の苗
収穫は10月から11月
自由に押し葉の材料さがし
かおりのあるミントやレモングラスが人気
 2009年度 5月
2時間目・4クラス合同
スライドショーでガーデニング倶楽部の紹介
里芋の説明
       マロウティの変色実験    
      ブルーのお茶がレモンでピンク
押し花作品の紹介
ラミネートはがきの作り方
かるたの紹介
   昨年の4年生のジャンボかるた
   野川かるた

3・4時間目・2クラス合同青空教室

腐葉土の説明
学校近くのけやきの葉を、マンションの管理人さんが集めてくれて
、相馬さんが作った腐葉土箱に運び、1年ねかせます



押し葉の材料探し
    押し葉にして、ラミネートに仕上げよう

5月9日に近隣で野菜を作る小川さんの指導のもと里芋(セレベス)を植えこみました。
 14個 (1650円  1100円/1キロ)
  土は良く耕し、種イモの間に堆肥 鶏糞 配合飼料
 を少量まいた
 
 
10月1日・5日 青空教室が開かれました 

 
 宮崎台小学校4年生の総合学習のボランティア講師は 2000年からつとめていますが青空教室」も8年目を迎えました。


  2009年の総合学習では里芋を植えました

里芋の抜き取りでは、まだあまり芋が大きくなっていませんでしたが、落花生はたくさん実がついていて、みんなから歓声があがりました。今年は花が少なかったのですが、カラーリーフを中心にミニブーケを作ったり、ローズマリーを刻んでハーブバターを作り
クラッカーにつけて味わいました。お母さん方の参加もたくさんあり、とても楽しい授業となりました。

 子どもたちは、身近な自然を大切にすることで、色々な楽しいことや出会いがあることに気づいてくれたと思います。

里芋の葉っぱは 大きく育ちました
セレベスという種類の里いもです
もう少し寒くなってから掘り起こしたら もっと大きな芋がついてるかな?
おかあさんもびっくり
落花生の収穫・実がたくさんついていました
ブーケの素材さがし
香りのある葉、形が変わっている葉、どれがいいかな
アメジストセージ
花が少ない中で目立っていた